保育内容
あおば第二保育園の理念
本園は園長を始め、職員が心を一つにして保育内容の充実に努めております。 お子様の安全については、特に心を配り日々の保育を進めております。
- お子様の身体成長発達のため、給食は特に慎重に内容の充実を図りながら創意を重ねております。
- 心と身体の健やかな発達の為に一人ひとりのお子様の個性を大切にし、情緒の安定に努めております。
- また、行事や日々の保育に於いては、豊かな感性を育てる事に力を注いでおります。
- 地域の方々との繋がりを持ち、保育の充実と共に社会の信頼を得る事に努めております。
- 平素、家庭と園との繋がりをホームページ、園だより、クラス便り、その他家庭通信を密にするように心掛けています。

あおば第二保育園 保育目標
- 1. 心も身体も健やかな子
- 2. 元気な挨拶返事の出来る子
- 3. 約束を守り我慢の出来る子
- 4. 人の話を聞く事の出来る子
- 5. 思いやり感謝の気持ちを持てる子
あおば第二保育園 保育の特色
- 3歳児以上の園児は、音感教育の一環としてのリトミック指導が受けられます。
- 3歳児以上は体育・音楽の講師の先生をお招きしての指導があります。
- 5歳児は、鼓隊「ブルーリーブス・エンジェルス」の隊員になれます。
- 4歳児は、同隊のジュニア隊員として、ガードの旗手になれます。
- 保護者会は「第二あおば会」と言い、夏祭りや運動会などに参加します。
- 乳児クラスでは英語教材を使用した歌、DVDを楽しみ、英語に対する興味を持たせます。